日本人のほとんどが抱える代表的な筋肉・関節の症状
腰痛は、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、脊椎すべり症など、いくつかの病名がつくものがありますが、病名がある腰痛は全体の15%ほどで、多くの腰痛は原因が不明とされています。それでも、腰痛を抱える人は多いのが現状です。
腰痛が発生するメカニズムは複雑で、腰が原因であるとは限りません。つまり、痛む部分が必ずしも原因であるとは限らないわけです。実際には、腰以外の部分に問題があることが多く、例えば足や骨盤、股関節に原因がある場合もあります。体を動かすためには、神経、筋肉、関節など、全身のパーツがうまく連動して動くことが必要です。
一度腰痛になってしまうと、日常生活はもちろん、スポーツや趣味にまで制限がかかってしまうためとても辛いです。しかし、正しい原因の特定と適切なで施術善することができます。
腰痛のタイプ
①腰椎の可動性制限がある急性腰痛
下位胸椎や仙腸関節の疼痛誘発テストで陽性な症状では、疼痛管理と脊柱可動域の向上が推奨されます。
②協調運動障害や放散痛を伴う急性腰痛では、可動域の初期から中間で痛みを感じることが多く、痛みが出る動きを制限し、痛みなしで動ける可動域を増やすことが重要です。
③下肢に関連痛を伴う急性腰痛
他の急性腰痛に比べて痛みに敏感で、可動域の初期から中盤で痛みが引き起こることが多いため、疼痛管理と痛みを末梢部から中枢部に収束させる介入が必要です。
④亜急性の腰痛
可動域の中間から最終域で痛みが生じる場合があり、耐久力を向上させることが大切です。
⑤協調運動障害や放散痛を伴う慢性腰痛
可動域の最終域を保つ動作や姿勢によって痛みが生じることが多く、可動域の最終域における耐久力を向上させることが必要です。
⑥認知的要因や感情的要因による腰痛
可動域によって痛みが変わらず、組織への負荷や炎症などと関連が見られない場合があります。このような場合は、動作や痛みを正常化することではなく、患者教育による痛みに対する認知や態度の改善が重要です。
背骨の構造と腰痛の関係
背骨は、頸椎(首)、胸椎(背中)、腰椎(腰)の3つの区画に分かれており、それぞれに異なる特徴と役割があります。
頸椎は可動域が広く、前後左右に自由に動かせます。胸椎は体を捻る動きの中心で、腰への負担を軽減します。そして腰椎は主に前後の屈伸に適しており、捻る動きには向いていません。
ただ根本部分だけはわずかに捻れる構造をしています。この部分は強度が低く、過剰な捻りが加わると損傷しやすいという弱点があります。
なので下手に身体をねじったりすると逆に痛めるリスクがあるのです。
加えて胸椎は単独で動かす感覚がなくなりやすい関節のため、知らない間に腰を中心に動かす悪い癖がつきやすいのです。そのため腰椎がオーバーワークとなり、腰痛が出現しやすくなります。
________________________________________
整体とピラティスを活用した腰痛の改善
整体は固まった腰部や股関節の筋肉をほぐし緊張を緩和させ、関節矯正でゆがみを整え、配列つを良くすることでスムーズに関節が動くようになります。
ただ、整体だけでは自分で身体のコントロールをすることが出来ず、再発のリスクが高いままになってしまします、
そのためピラティスは、背骨の柔軟性と体幹の安定性を同時に高めることができ、身体の使い方が変わるため、腰痛の改善に非常に効果的です。
ピラティスの3つのポイント
・胸椎の機能性と柔軟性の向上
ピラティスのエクササイズを通じて、胸椎の柔軟性を取り戻し、腰椎への過剰な負担を減らします。
・インナーマッスルの強化
腹横筋、多裂筋、横隔膜、骨盤底筋といった体幹を支える筋肉を強化し、腰椎の安定性を向上させます。
・正しい姿勢の再教育
頭、肩甲骨、背骨、骨盤、脚のラインを整え、腰にストレスのかからない姿勢を作ります。
改善をするためには体幹のコントロールと胸椎と股関節の改善が必須
人間のすべての活動や運動は、体幹を中心に展開されます。そのため、体幹から運動を安定させることが重要であり、施術においてもそのように行われます。
体幹の安定には、腸腰筋や腹横筋などの多くの筋肉が関係しています。これらの筋肉はのコントロールには訓練が必要ですが、体幹の安定性を得るためには重要な役割を果たしています。
腰椎すべり症、分離症、脊柱管狭窄症などの病名がつく腰痛は、基本的には関節を動かすための筋力のバランスが崩れることによって引き起こされます。そのため、インナーマッスルの効率的な刺激を行い、筋肉を正常に活動させることで、アウターマッスルの緊張が解消されていきます。
その上で、腰の隣の関節。つまり胸椎や股関節を機能させることで腰への負担が軽減し、症状改善に繋がります。腰はあくまで"被害者"。本当の犯人は別にいるのです。
________________________________________
背骨を整え、腰痛を根本から改善しましょう
腰痛は、背骨の柔軟性や全身のバランスを整えることで、根本からの改善が可能です。当院では、一人ひとりの状態に合わせたアプローチで腰痛の改善をサポートします。背骨の重要性を意識し、腰痛のない快適な生活を目指しましょう!
小金井市・武蔵野市で腰痛にお悩みの方は、ぜひ一度東小金井 整体院Evergreenにご相談ください。
Comments